「名古屋で移動販売できる場所はどこだろう?」
「どんな資格や許可が必要なのかな」
「人気のあるメニューが知りたい」
このような悩みを抱えていませんか?
名古屋は中部地方最大の都市で、観光客もたくさん訪れます。
そこで新しいビジネスとして、移動販売に注目している人も多いのではないでしょうか。
利益をしっかり出すために、人が多く集まる出店場所や人気メニューは、気になるポイントですよね。
そこでこの記事では、以下の内容で名古屋の移動販売を詳しく解説していきます。
- 名古屋の移動販売でおすすめの出店場所&イベント
- 人気のあるメニュー
- 必要な資格や許可
さらに名古屋独自の補助金も紹介するので、移動販売を始めるならチェックしておきたいポイントばかりです。ぜひ参考にしてみてください!
- 半年間の契約で月額20万円
- 開業に失敗しないためのサポート
- 最短納期なら1ヶ月半後にスタート
本記事のリンクには広告を含んでいます。
名古屋の移動販売(キッチンカー)でおすすめの出店場所4選
こちらでは、名古屋の移動販売におすすめの出店場所を厳選して4つ紹介します。
- 丸の内などの「オフィス街」
- 名古屋城などの「観光スポット」
- ナゴヤドームなどの「スタジアム」
- 愛知学院大学などの「大学キャンパス」
それぞれ詳しく見ていきましょう。
1.丸の内などの「オフィス街」
移動販売をするなら、オフィス街はまず押さえておきたい出店場所です。
ビジネスマンを対象にしたランチ営業は、安定した売上が見込めます。
大都市である名古屋には、移動販売に最適なオフィス街が複数あります。
- 丸の内:大企業が集中しており、警察署や税務署もある
- 名古屋駅周辺:大型のオフィスビルが多い
- 伏見:証券・金融系の企業が集まっている
- 栄:大型の商業施設があり、従業員をターゲットにできる
それぞれの特徴を把握して、自分に合ったエリアを選択してください。
2.名古屋城などの「観光スポット」
名古屋で移動販売をするなら、観光客をターゲットにするのも戦略の1つです。
戦国武将にゆかりのある観光スポットが豊富にあるので、日本全国からはもちろん、外国人観光客も多く訪れます。
以下のような観光スポットの近くに出店できれば、一定の集客が見込めるでしょう。
- 名古屋城
- 徳川園
- 熱田神社
- 大須観音
観光スポットの付近は出店交渉が難しいケースもありますが、チャレンジしてみる価値は十分あります。
3.ナゴヤドームなどの「スタジアム」
大都市である名古屋には、プロスポーツチームの本拠地であるスタジアムも複数あります。
さらに日本代表戦や音楽イベントなども開催されるので、数万人規模の人が集まります。
- ナゴヤドーム
- 豊田スタジアム
- ドルフィンズアリーナ
- エントリオ豊田合成記念体育館
試合やイベントのスケジュールをチェックして、出店してみましょう。
4.愛知学院大学などの「大学キャンパス」
近年では、キャンパス内にキッチンカーを呼ぶ大学も増えています。
学生だけでなく講師なども利用するので、集客に注力しなくても人が集まる出店場所です。
キッチンカーの出店実績のある大学を、一部紹介します。
- 愛知学院大学
- 愛知大学
- 名古屋経済大学
- 南山大学名古屋キャンパス
ボリュームのあるメニューやスイーツを移動販売するなら、大学キャンパスはうってつけの出店場所です。
名古屋の移動販売(キッチンカー)で出店できる7つのイベント
移動販売で稼ぐためには、イベントへの出店が欠かせません。
こちらでは、名古屋を中心とした愛知県の移動販売で出店できるイベントを7つ紹介します。
- キッチンカーグランプリ in 愛知こどもの国
- SOCIAL CASTLE MARKET
- 名古屋モーターショー
- 東別院 暮らしの朝市
- 甚目寺観音 暮らしの朝市
- みんパタ 暮らしの朝市
- STANCENATION Japan AICHI2021
それぞれ詳しく確認していきましょう。
1.キッチンカーグランプリ in 愛知こどもの国
イベント名 | キッチンカーグランプリin愛知こどもの国 |
開催場所 | 愛知県西尾市 |
会場 | 愛知こどもの国 |
公式ホームページ | http://kitchen-car.com/kumiai/s-event/06-05/ |
キッチンカーグランプリ in 愛知こどもの国は、全国最大規模のキッチンカーによるテイクアウトグルメの祭典です。
東海エリアを中心に活躍するキッチンカーが、ずらりと30台並びます。
来場者の投票でNo.1が決まるので非常に盛り上がり、知名度アップも狙えるイベントです。
2.SOCIAL CASTLE MARKET
イベント名 | SOCIAL CASTLE MARKET |
開催場所 | 名古屋市中区 |
会場 | 名古屋城 |
公式ホームページ | https://socialtower.jp/ |
SOCIAL CASTLE MARKETは、新しいかたちの社交場を創るのを目的としたイベントです。名古屋のシンボルである名古屋城で開催されます。
キッチンカーだけでなくバライティ豊かな170店舗以上が出店し、音楽ライブもあります。
2012年から始まり多くの人から愛されているイベントなので、出店できれば利益が見込めるイベントです。
3.名古屋モーターショー
イベント名 | 名古屋モーターショー |
開催場所 | 名古屋市港区 |
会場 | ポートメッセなごや |
公式ホームページ | https://www.nagoya-motorshow.com/ |
名古屋モーターショーは中部地区最大の自動車イベントで、1979年以降各年で開催されています。
2019年には約18万人の人が来場しました。
たくだんの人が集まるのでSNSに投稿されるチャンスも多く、売上だけでなく知名度アップも狙えるイベントです。
4.東別院 暮らしの朝市
イベント名 | 東別院 暮らしの朝市 |
開催場所 | 名古屋市中区 |
会場 | 真宗大谷派名古屋別院 |
公式ホームページ | https://higashi-asaichi.jp/higashi/ |
東別院 暮らしの朝市は、名古屋の中心で人々の暮らしに寄り添っているイベントです。毎月3回開催されており、それぞれに異なるテーマがあります。
人気のキッチンカーも集まるので、名古屋で移動販売をするならチェックしておきたいイベントです。
5.甚目寺観音 暮らしの朝市
イベント名 | 甚目寺観音 暮らしの朝市 |
開催場所 | あま市甚目寺東門前 |
会場 | 甚目寺観音 |
公式ホームページ | https://higashi-asaichi.jp/jimokuji/ |
甚目寺観音 暮らしの朝市は、楽市楽座の文化を継承した朝市です。子どもからお年寄りまで、地元の人に愛されています。
近くには他の寺院も複数あるので、観光客の集客も期待できるイベントです。
6.みんパタ 暮らしの朝市
イベント名 | みんパタ 暮らしの朝市 |
開催場所 | 津島市蛭間町 |
会場 | のこぎり屋根倉庫 |
公式ホームページ | https://higashi-asaichi.jp/minpata/ |
みんパタ 暮らしの朝市は、東別院や甚目寺観音から派生したイベントです。
土曜日の朝に散歩感覚で立ち寄れる雰囲気を目指しており、農家こだわりの野菜を使用した店などが出店しています。
地元の人との交流をゆっくり楽しみたい方に、ぜひ出店を検討してほしいイベントです。
7.STANCENATION Japan AICHI2021
イベント名 | STANCENATION Japan AICHI2021 |
開催場所 | 常滑市セントレア |
会場 | Aichi Sky Expo 特設会場 |
公式ホームページ | https://www.stancenation-japan.com/aichi2021.html |
STANCENATION Japan AICHI2021は、最大700台のカスタムカーが集結するイベントです。
中部国際空港(セントレア)に直結する「Aichi Sky Expo 」屋外特設会場にて開催されます。
予想来場者数は5,000~6,000人と大規模で、大きな売上が期待できるイベントです。
名古屋の移動販売(キッチンカー)で人気のメニュー5選
移動販売において、メニュー選びは重要です。
こちらでは、名古屋の移動販売で人気のメニューを5つ紹介します。
- 手羽先のから揚げ
- 焼き鳥
- ハンバーガー
- メロンパン
- わらび餅
ぜひ参考にしてみてください。
1.手羽先のから揚げ
手羽先のから揚げは、名古屋のソウルフードです。
甘辛いタレはおかずにもお酒のつまみにもなるので、観光客を始めとして、幅広い層から人気があります。
ただし人気店も複数あり、競合が多い点には注意が必要です。コンセプトを明確にして、差別化を図りましょう。
2.焼き鳥
焼き鳥は、移動販売の定番メニューです。原材料費が比較的安く、調理がしやすいメリットがあります。
また老若男女に人気のあるメニューなので、需要のある出店エリアを確保できれば安定した売上が期待できます。
ただし1本あたりの価格はリーズナブルなので、ドリンクを充実させるなど客単価を上げる工夫も必要です。
名古屋コーチンを使用した高単価メニューを作ってみるのも、売上アップに効果的です。
3.ハンバーガー
ハンバーガーは、主に若い世代に人気があるメニューです。片手で食べられる手軽さから、移動販売とも相性が良いと言えます。
ドリンクやポテトなどセット販売に向いているので、客単価が上げやすいのもメリットです。
有名ファストフード点などライバルが多い点はデメリットですが、具材やトッピングを変えることで差別化が図れます。
名古屋のご当地グルメである「味噌カツバーガー」などを検討してみてください。
またハンバーガーは写真映えするメニューなので、SNSを活用すると集客が見込めるでしょう。
4.メロンパン
メロンパンを取り扱うメリットは、販売機会が多い点です。軽食やおやつとしてのニーズがあるので、ランチタイム以外でも売上が見込めます。
観光やショッピングで疲れたときは、つい甘いものが食べたくなりますよね。
また、お土産として購入されやすいのも強みです。
ただし夏場は売上が落ちやすい傾向にあるので、アイスクリームをトッピングするなどの工夫をおすすめします。
5.わらび餅
わらび餅は、観光客の多い名古屋での移動販売に適したメニューだと言えます。
和菓子の定番なので外国人観光客にも喜ばれ、容器をプラスチックではなく「もなか」にすれば食べ歩きのニーズにも対応できます。
また、流行に合わせたメニューを作りやすい点もメリットです。たとえば注目を集めている「わらび餅ドリンク」など、さまざまなアレンジができます。
わらび餅はコンビニやスーパーでも購入できますが、きちんと出店場所を選べば移動販売でも利益が期待できるメニューです。
名古屋で移動販売(キッチンカー)をするために必要な資格や許可
名古屋で移動販売をするためには、以下の資格と許可が必要です。
- 食品衛生責任者の資格
- 保健所の営業許可
それぞれ解説していきます。
1.食品衛生責任者の資格
食品を取り扱う移動販売をするには、食品衛生責任者の資格が必要です。
資格と聞くと難しいイメージがあるかもしれませんが、講習会を受講すると1日で取得できます。
名古屋市での講習会の申し込みは、出店予定のある区の保健センター窓口で受け付けています。
令和2年6月以降は、感染防止策として定員や開催回数を制限しています。
詳しい情報は、名古屋市のホームページにて確認してください。
2.保健所の営業許可
キッチンカーなど調理を伴う移動販売では、保健所からの営業許可を取得する必要があります。
自分が出店するエリアを管轄する保健所に相談・申請をしましょう。
名古屋市では16区に分かれて保健所が設置されています。
問い合わせをする場合は「名古屋市16区保健センターの食品衛生や動物愛護の担当窓口一覧」にて確認してください。
インターネットでの申請も可能ですが、手数料は保健所の窓口にて納付が必須です。
また、調理を伴わない移動販売であれば、営業許可ではなく届出のみで問題ありません。
移動販売車の設備基準はなく手数料もかからないので、インターネットで簡単に手続きができます。
移動販売を始めるなら「名古屋市スタートアップ企業支援補助金」を要チェック!
移動販売の開業には、全国共通で利用できる補助金が複数あります。
さらに名古屋市では、成長が見込まれる企業の創業を促進するために独自の「名古屋市スタートアップ企業支援補助金」もあります。
補助対象者は、以下のいずれかに該当する方です。
- 名古屋市内で新たに創業する方(新規創業者)
- 名古屋市内に本社等を有する創業後5年以内の中小企業者
移動販売車の購入費用や、リース費用も対象経費です。補助率は補助対象経費の3分の1、補助限度額は100万円となっています。
その他の詳しい条件などは、公式ホームページで確認してください。
もし開業の費用についてお悩みの場合、ぜひ「キッチンカー相談の窓口」にお問い合わせください。
豊富な経験やノウハウを活かして、あなたの移動販売経営を徹底的にサポートします!