「ケバブの移動販売は売れるの?」
「始めるために必要なものって何?」
「成功するにはどうすればいい?」
飲食店の新たな営業形態として、キッチンカーによる移動販売に注目が集まっています。特にケバブは移動販売の中でも人気の商品なので「始めてみたい」と考える方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ところがケバブについてあまり知らないと、どのようなメリットがあるのか・何を準備すればいいのかがわからないですよね。
そこで本記事では、人気がじわじわと高まりつつあるケバブの移動販売について、以下の内容を詳しく解説していきます!
- 移動販売でケバブを売るメリット・デメリット
- ケバブの移動販売を行ううえで必要な準備
- ケバブの移動販売で成功するためのコツ
今後キッチンカーでケバブを販売したいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。
- 半年間の契約で月額20万円
- 開業に失敗しないためのサポート
- 最短納期なら1ヶ月半後にスタート
本記事のリンクには広告を含んでいます。
移動販売でケバブを売る3つのメリット
移動販売は様々な種類がありますが、その中でケバブを売るメリットは以下3つです。
- 開業コストを安く抑えられる
- 注目が集まりやすい
- 季節を問わず売れやすい
移動販売で売られている他の飲食物と比較し、ケバブの魅力を確認してみてください。
1.開業コストを安く抑えられる
移動販売では、街で店舗を構えるよりも開業のための初期費用を大きくコストダウンできます。店舗だとかかる家賃や改装費などが、かなり抑えられるからです。
日本政策金融公庫が発表している「創業の手引+」によると、飲食店開設費用の目安は883万円とされています。
- 内外装工事:386万円
- 機械・什器・備品など:186万円
- 運転資金:169万円
- テナント貸借費用:155万円
- 営業保証金・FC加盟金:6万円
一方でキッチンカーを利用すると、家賃や内外装工事の負担がかなり減少します。さらにケバブの機械は数十万円で手に入るため、平均約300万円程度で開業可能です。
このようにケバブの移動販売は初期コストが少ないことにより、開業のハードルをぐっと下げられます。
2.注目が集まりやすい
ケバブの移動販売は、特徴的な見た目により人から注目を集めやすいというメリットがあります。
大きな肉の塊を回しながらローストするという調理法はインパクトがあり、さらに周囲に香りが伝わりやすいです。
そのため、他のキッチンカーよりも目立つ存在となるでしょう。
販売場所を変えたとしても、注目を集めて集客につながりやすいのは、ケバブの大きなメリットです。
3.季節を問わず売れやすい
ケバブは基本的に、1年中いつでも売れやすい商品です。肉や魚のローストなので、季節に左右されません。
一方でかき氷や焼き芋などの季節感のある食べ物は、売れ行きが時期によって大きく変わります。
そのため、季節に振り回されず移動販売で安定的な経営をしていきたいと考えている方にとって、ケバブはおすすめの商品と言えるでしょう。
移動販売でケバブを売る2つのデメリット
当然のことですが、移動販売でケバブを売るメリットもあれば以下2つのデメリットもあります。
- 原価が高め
- 高齢者に購入してもらいにくい
デメリットも充分に理解したうえで改めて、移動販売でケバブを売るのか検討してみましょう。
1.原価が高め
ケバブに使用する原材料は店によって異なりますが、牛肉などが使われているため、原価が高くなりがちです。
原価が高いとその分、提供するケバブの販売価格も上げなければなりません。そうなると、売れ行きが伸び悩んでしまう恐れがあります。
販売価格を安くするためにはケバブに使う原材料は牛肉のみならず、鶏肉や羊肉といった比較的原価の安い原材料を使用することもポイントです。
2.高齢者に購入してもらいにくい
キッチンカーで出店する場所の客層が高齢者が多い場合には、ケバブの売れ行きがあまり伸びない恐れがあります。
ケバブは音楽フェスなどで販売されており、若者からの認知度は高いですが、高齢者にはまだまだ馴染みがありません。
実際に「出前総研」が分析したデータによると、フードデリバリーサービス「出前館」でケバブを購入した人の7~80%が20代・30代という結果が出ています。
データからは高齢者はあまり注文しないということがわかるので、出店場所ではどんな客層が多いのかを事前に下調べしたうえで検討することが大切です。
ケバブの移動販売を行ううえで準備するもの4選
ケバブの移動販売を行うためにはどんなものが必要なのでしょうか?
ざっくりと必要なものをまとめると以下の通りです。
- キッチンカー
- ケバブ専用の調理器具
- テイクアウト容器
- 販促物
それぞれ詳しく確認していきます。
キッチンカー
移動販売を行ううえで必須なキッチンカーは、以下3つの方法で入手するのが一般的となっています。
- 専門業者にキッチンカーを製作してもらう
- 中古のキッチンカーを購入する
- キッチンカーをレンタルする
安く開業したいならば中古やレンタルがおすすめですが、開業資金に余裕があるならば自分に合ったキッチンカーを業者に製作してもらうのもおすすめです。
またいずれの方法にしても、水回りの設備としてシンクや給水排水設備が整っているキッチンカーを入手しましょう。
ケバブ専用の調理器具
ケバブを調理するために必要な調理器具は、以下の3つの通りです。
- ケバブグリル・・・肉の塊を回転しながら焼いてくれるグリル
- ケバブナイフ・・・肉を切り落とすためのナイフ
- ケバブショベル・・・切った肉を下で受け止めるショベル
ケバブナイフ・ショベルなどはどちらも2万円程度で購入できますが、ケバブグリルは20万円近くする高価なものもあります。
自分が取り扱いたい商品に合わせて、調理器具を用意しましょう。
テイクアウト容器
テイクアウト容器も様々な種類がありますが、提供するメニューによって使用する容器が異なります。
- バーガー袋・・・ケバブサンド
- どんぶり容器・・・ケバブ丼
- 飲み物容器・・・ドリンク
ケバブ以外にも上記のようなメニューを提供する場合、メニューにあったテイクアウト容器が必要となります。
使用するテイクアウト容器は一度にまとめて大量に購入し、少しでもコストを安く抑えるのがポイントです。
販促物
販促物とは、お客様へ商品の購入を促すために使うもので、主に以下のようなものが代表的です。
- のぼり旗
- メニュー看板
- チラシ・ショップカード
のぼり旗は1枚あたり約2,000円から、メニューなどを乗せる看板は4,000円〜1万円くらい、チラシ・ショップカードは3,000部で2〜3万円が平均的な価格です。
販促物はお客様へ商品をアピールしたり、何度もお店へ足を運んでもらったりするために重要なものなので、多少コストがかかっても入念に準備しましょう。
移動販売でケバブを売るために必要な2つの資格
キッチンカーや調理器具などを用意しただけでは、ケバブを移動販売で売ることはできません。
移動販売でケバブを売るためには、以下2つの資格が必要となります。
- 食品衛生責任者の資格
- 保健所の営業許可
資格や許可がないと法律違反となり、厳しい罰則が課せられるので、必ず取得・申請手続きを行いましょう。
1.食品衛生責任者の資格
移動販売で食品を扱うためには、食品衛生責任者という資格が必要となります。
食品衛生責任者は、食品を扱う営業を行う際に現場の責任者として、食中毒や衛生関連の法令に違反しないように管理運営を行うことが目的です。
「取得するのが難しそう」と感じるかもしれませんが、この資格は保健所が実施する講習会を受けることによって誰でも取得できます。
ただ注意点として、講習会の会場によっては数ヶ月先まで満席になっている場合もあるため、できるだけ早めに申し込みを行うようにしましょう。
2.保健所の営業許可
移動販売を行うためには、保健所の営業許可を申請する必要があります。
キッチンカーでケバブを販売する場合は、食品営業自動車の営業許可証を取得しなければなりません。
許可基準は地域によって異なり、販売したい地域ごとに管轄している保健所の許可が必要です。
いくつかの地域で販売を検討されている場合は、各保健所に相談してみましょう。
ケバブの移動販売を成功させる3つのコツ
「ケバブの移動販売をしてみたいけれど、うまくいくのか不安…」という方へ、成功するための以下3つのコツを解説していきます。
- SNSを利用して集客する
- メニュー開発に力をいれる
- 人が多く集まる場所を狙って出店する
それぞれ詳しく紹介します。
1.SNSを利用して集客する
移動販売は街で店舗を構えて営業している店とは違い、自ら情報発信しなければ移動販売車を見つけてもらえません。
そこでTwitterやInstagramなどのSNSを利用し、出店場所やおすすめメニューなどの告知を行うことが大切です。
【#楽天生命パーク宮城】
明日はイーグルスキッズの日です。キッズが食べやすいメニューで
TEAM EAGLES メンバー限定で人気だった『てりたまケバブ』を販売します。
700円でちょっとお高いですが、缶バッジが1個付いてきます。勿論大人の方も購入出来ますので是非どうぞ!#RakutenEagles pic.twitter.com/pahlyAVb6n
— 株式会社ナザルケバブ(NAZAR KEBAB) (@nazar_kebab) June 26, 2021
移動販売の情報をSNSで発信する際は、営業時間、出店場所、メニューなどについてお客様へ詳しく伝えるようにしましょう。
2.メニュー開発に力をいれる
ケバブの移動販売では、メニューを充実させることも売上増加のポイントです。
メニューを幅広く用意することで、いろいろな客層へとアプローチができます。
ケバブ単体だけではなく、オリジナルの丼を作ったり、別でドリンクを用意したりと、メニューを考えてみましょう。
ただしメニューが増えると仕入れの準備やオペレーションの数が増えてしまうので、スタッフへの負担とのバランスを考えることも大切です。
3.人が多く集まる場所を狙って出店する
当然のことですが、人があまり集まらない場所に出店しても売り上げは伸びません。ケバブに興味のある層が多く集まる場所を選定して、出店しましょう。
例えば「NAZAR KEBAB」というケバブ店は、東日本のテーマパーク・プロ野球・Jリーグ、イベントや大学の学食を中心にキッチンカーでの販売を展開しています。
人が多い場所だからこそ人々にケバブを口にしてもらうチャンスが増えるので、出店場所は人通りが多い場所にしましょう。
ケバブを購入してくれる年齢層は20代の若い男性が多くを占めているので、そのような客層が多い場所で出店するのがベストです。