LINE友だち追加で「開業の手順・チェックリスト」をプレゼント

【岡山】キッチンカーの出店場所オススメ8選!資格や許可、補助金も徹底解説

岡山県で 人気の出店エリア

「岡山でキッチンカーを始めたいけど、どこに出店すればいいの?」
「必要な資格や許可が知りたい」
「どんなメニューが人気なんだろう」

このような悩みを抱えていませんか?

『後楽園』や『岡山城』、『倉敷美観地区』など観光名所が豊富で、イベント開催が多い岡山はキッチンカービジネスで参入するにはオススメの地域です。

この記事では、岡山のキッチンカーの出店について以下の内容を詳しく解説します。

  • 岡山のキッチンカーにおすすめの出店場所
  • 出店場所を探せるサイト
  • 岡山独自の補助金
  • 移動販売に必要な資格・許可
  • 岡山で人気のキッチンカー

出店場所の情報だけであく、補助金や資格なども紹介しています。

岡山でキッチンカーを開業するなら押さえておきたいポイントばかりですので、ぜひ参考にしてください!

キッチンカーの知識を学びたい方はこちら

月20万円でキッチンカーレンタル
移動販売を始めるなら、キッチンカーレンタルサービスの「ためしてキッチンカー」がおすすめです。
  • 半年間の契約で月額20万円
  • 開業に失敗しないためのサポート
  • 最短納期なら1ヶ月半後にスタート
開業までの手間を減らし、効率よく移動販売の事業をスタートしたいという方は、ぜひ内容をご確認ください!

YouTubeチャンネル「飲食業ライフ」では、フードトラック事業開業までのドキュメンタリー番組や、飲食業オーナーへのインタビューを公開しています!

岡山でキッチンカーが出店できる場所5選

岡山で移動販売できる場所

こちらでは、岡山でキッチンカーが出店できる場所を5つ紹介します。

  • 県庁通り沿道及び西川緑道公園周辺の駐車場
  • アリオ倉敷
  • 三井アウトレットパーク倉敷
  • 奉還町商店街
  • 早島町観光センター

1つずつ見ていきましょう!

県庁通り沿道及び西川緑道公園周辺の駐車場

県庁通り沿道及び西川緑道公園周辺の駐車場の一部を、キッチンカーの出店場所として岡山市が提供していることがあります。

それは、期間限定で行われているFood Park(ing)』といって岡山市が駐車場を新たに人が集まる場所にしようとする事業です。
駐車場にキッチンカーが集まることで人が集い、まるで公園のような賑やかさとなることで、魅力的な環境づくりの一環になっています。

西川緑道公園では毎週様々なイベントが開催されているので、かなりの集客が見込めます。

前回の開催が令和4年1月12日(水曜日)から3月17日(木曜日)で行われていたので、次回の開催時期に注目しましょう。

詳細は岡山市の公式HPをご確認ください。

アリオ倉敷

アリオ倉敷は、約100店舗の専門店からなるショッピングモールです。

1階フロアにキッチンカーも出店していることもあり、特に家族連れや学生などで賑わっている週末の出店場所にはピッタリです。

不定期で北海道物産フェアなどのイベントも開催しているので、出店の際はチェックしておきたいですね。

このような催事があると、いつも以上に訪れる人が多くなり、いつもより多い売上を期待できますよ。

出店に関するお問い合わせは公式HPの「お問い合わせをご確認ください。

三井アウトレットパーク倉敷

三井アウトレットパーク倉敷は、多彩なショップが揃い、ブランドショッピングをより身近に楽しめるアウトレットパークです。

先述したアリオ倉敷の隣にある施設ですが、ここの1階でもキッチンカーを出店することができるのです。

アウトレットならではの楽しい雰囲気と相まって、出店しているキッチンカーはどのお店もとても賑わっています。

出店に関する問い合わせは、公式HPの「出店をご検討の方へ」をご確認ください。

奉還町商店街

奉還町商店街は、岡山駅西口にある昔ながらの雰囲気が懐かしい商店街です。

商店街の空きスペースに、キッチンカー用の移動販売スペースが設置されています

商店街ではあまり扱われていないグルメを呼び込み、商店街の盛り上げに貢献するのが狙いです。

GWのゴールデンフェスタ岡山、7月の土曜夜市、10月のハロウィンフェスティバルなど、定期的にイベントを開催していますので、出店の際はチェックしましょう。

出店に関する問い合わせは公式HPを確認の上、奉還町商店街振興組合に電話しましょう。

早島町観光センター

早島町観光センターは、観光案内だけでなく特産品販売や飲食スペース、絵本などに触れ合える『まちライブラリー』などが楽しめる施設です。

日替わりで毎日1〜2台のキッチンカーが停まっています

2020年にリニューアルされてから、早島町観光センターには1か月で2,000人以上の人が集まっています。

出店しているキッチンカーの情報は、公式SNSで見ることができるのでチェックしてみてくださいね。

岡山でのキッチンカー出店におすすめのイベント3選

岡山での移動販売におすすめのイベント

続いては、岡山でキッチンカーを出店するのにオススメのイベントを3つ紹介します。

  • チアマルシェ
  • 美味いキッチンカー大集合!
  • サンマルシェ 屋台村BIG!

それぞれ詳しくみていきましょう。

チアマルシェ

イベント名 チアマルシェ
開催場所 倉敷市
会場 アリオ倉敷
倉敷みらい公園
王子が岳レストハウス
開催期間 不定期
主催 チアマルシェ実行委員会
公式ホームページ イベント情報|アリオ倉敷 (ario.jp)

チアマルシェは、さまざまなキッチンカーや販売ショップが集うイベントです。

2021年2月にはアリオ倉敷屋外イベント広場と倉敷みらい公園、6、7月には王子が岳レストハウス・屋外スペースで開催されました。

毎回10以上の店舗が出店し、それぞれ非常に賑わうイベントです。

今後の開催情報はまだ発信されていないので、引き続きチェックしていきましょう。

美味いキッチンカー大集合!

イベント名 美味いキッチンカー大集合!
開催場所 岡山市北区
会場 北長瀬未来ふれあい総合公園
開催期間 4/23(土)、4/24(日)
主催 一般社団法人 岡山キッチンカー協会
公式ホームページ 一般社団法人 岡山県キッチンカー協会 – ホーム | Facebook

※第4回美味いキッチンカー大集合!の情報です

美味いキッチンカー大集合!は、岡山市内の公園で不定期に開催されているイベントです。

県内外のキッチンカーが集まり、ご当地グルメを楽しみ尽くす食フェスタ。

2022年4月現在で今までに3回開催されており、公園にいる家族連れを中心に毎回とても好評です。

これからも定期的な開催が予想され、毎回出店者の募集をすると思いますので、気になる方は公式ページをチェックしてみてください。

サンマルシェ 屋台村BIG!

イベント名 サンマルシェ 屋台村BIG!
開催場所 新見市
会場 サンパーク新見
開催期間 4/29(金)30(土)、5/1(日)
主催 サンパーク新見
公式ホームページ サンパーク新見 (sundi.co.jp)

サンマルシェ 屋台村BIG!は、岡山県新見市のショッピングセンター、サンパーク新見で行われるイベントです。

ステージとグルメを合体したこちらのイベントには、10店舗近くのバラエティ豊かなキッチンカーが集まります

ステージで行われる音楽イベントを楽しみながら様々なグルメを堪能できると、毎回多くの人が集まる人気のイベントです。

定期的に開催され、出店者はジモティーで募集することがあるので、マメにチェックしましょう。

岡山でキッチンカーの出店場所を探せる4つのサイト

岡山で移動販売する出店場所を探せるサイト

こちらでは、岡山でキッチンカーの出店場所を探せるサイトを4つ紹介します。

  • ジモティー
  • オーマイキッチン!
  • 軒先新聞
  • KITCHENCAR’S JAPAN

出店場所のリサーチも兼ねて、登録しておくことをオススメします。

ジモティー

ジモティーは、地域密着型の無料掲示板サイトです。

不用品の譲渡で利用するイメージが強いですが、イベントの参加募集なども行われています

助け合いのページで検索すると、キッチンカーを呼びたい人の情報がたくさん出てきます。

また「出店場所を探しています」と書き込むと、イベント主催者から連絡が来る可能性もあるでしょう。

地域に特化したジモティーは、出店場所の情報収集にうってつけのサイトです。

オーマイキッチン!

オーマイキッチン!は、岡山のキッチンカーを紹介するサイトです。

岡山で営業しているキッチンカーの紹介だけでなく、キッチンカーの出店募集情報も随時更新されています。

自分のキッチンカーを登録しておけば、営業効果だけでなく出店のマッチングや様々なサポートを受けることができます。

岡山でキッチンカーをするなら、必ずチェックしておきたいサイトです。

軒先新聞

軒先新聞は、マルシェやフリマなど、イベントの出店者募集情報を取り扱っている無料のサイトです。
さらに空きスペースや、レンタルスペースの情報もあります。

都道府県別に検索できるので、岡山の情報をチェックしてみましょう。

他の方のやり取りを読むことができるので、交渉のコツなどが学べる可能性もあります。

KITCHENCAR’S JAPAN

KITCHENCAR’S JAPANは、全国のキッチンカーが登録されているポータルサイトです。

紹介文を掲載できるので、キッチンカーをイベントに呼びたい人から問い合わせを受けるチャンスがあります。

岡山に出店可能なキッチンカー情報も見られるので、競合他社のリサーチにも便利です。

さらに、出店したい人と呼びたい人を、運営会社がマッチングしてくれるサービスもあります。

無料で登録でき、写真や動画の撮影といった有料オプションもあります。

岡山で移動販売をするなら、まず登録しておきたいサイトです。

移動販売で使える岡山独自の補助金2つ

移動販売で使える岡山独自の補助金

移動販売で使える補助金は、国や地域限定のものなど豊富な種類があります。こちらでは、岡山独自の補助金を解説していきます。

  • 岡山市創業者支援事業補助金
  • おかやま起業支援金

補助金の有無も出店エリアの検討材料になるので、内容を詳しく確認しましょう。

岡山市創業者支援事業補助金

岡山市創業者支援事業補助金は、岡山市の地域経済を活性化するため、岡山市内で創業される方を対象に、事業の立ち上げに必要な経費の一部を補助してくれる制度です。

補助額は、補助対象経費(税抜き)の2分の1以内で補助限度額50万円です。(ただし、店舗等借入費は25万円を上限)
※補助額に1,000円未満の端数が生じた場合は、切り捨てるものとします。

補助対象者にはいくつかの条件がありますので、岡山市の公式HPで確認しましょう。

出典:岡山市創業者支援事業補助金 | 岡山市

おかやま起業支援金

おかやま起業支援金は、岡山県内で地域課題の解決のための社会的事業を新たに起業、事業承継、第二創業する方を対象にした制度です。

補助額は対象経費の2分の1、最大200万円です。

令和4年度の公募の期間は以下の通りです。

・第一回公募
2022年4月14日(木)から6月10日(金)(締切日当日消印有効)
・第二回公募
2022年8月1日(月)から9月2日(金)(締切日当日消印有効)

実際に補助金をもらって事業を始めた方の紹介も載っていますので、是非公式HPをチェックしてみてください。

出典:おかやま起業支援金

岡山でキッチンカーをするために必要な資格・許可

岡山でキッチンカーをするために必要な資格・許可は、以下の2つです。

  • 食品衛生責任者の資格
  • 保健所の営業許可

1つずつ詳しく解説します。

食品衛生責任者の資格

食品を扱う店舗を営業する場合、1名は食品衛生責任者を設置する必要があります

移動販売にもこの食品衛生責任者の資格が必須です。

資格と言うと難しそうなイメージがあるかもしれませんが、講習会を受講することで簡単に取得できます。

岡山県内では、一般社団法人岡山県食品衛生協会が『食品衛生責任者養成講習会』を実施しています。

岡山県で食品衛生責任者の資格を取る方法は2つ

  • 食品衛生責任者養成講習会(会場開催)の受講
  • eラーニング講習会(オンライン)の受講

食品衛生責任者養成講習会(会場開催)の受講

会場開催型の講習会は月に2回程度開催されており、約6時間の講習・理解度確認試験を受けます。

受講料は8,200円(税込)です。

受講には事前申込が必要なので、公式HPから申し込みましょう。

eラーニング講習会(オンライン)の受講

eラーニング講習会はパソコン・タブレット・スマートフォンを使用し、オンラインで講義動画の視聴とテストを受けることができます。

インターネット環境が整っていれば、受講者は職場に限らず、自宅や通勤時間等を利用して計画的に受講することが可能です。

約6時間の学習時間が必要ですが、受講期間内であれば複数に分けて受講することが可能です。

受講料は10,000円(税込)です。

eラーニング方式による講習会を修了することで、会場開催型の食品衛生責任者養成講習会 と同じ「修了証書」が発行されます。

受講するには公式HPから申し込みましょう。

保健所の営業許可

キッチンカーの中で調理をする場合、管轄の保健所に食品衛生法に基づく許可が必要になります。

管轄の詳細や連絡先は、厚生労働省の「保健所管轄区域案内」からご確認ください。保健所からの営業許可は、出店予定のすべての地域で必要です。

たとえば岡山市と倉敷市で出店したい場合、両方の保健所から許可を取らないといけません。

営業許可の取得方法については「【最新版】移動販売(キッチンカー)の営業許可の取り方まとめ。2021年6月の食品衛生法改正もわかりやすく解説!」で詳しく解説しています。ぜひ、そちらも参考にしてください。

岡山で人気のキッチンカー3選を紹介

岡山で人気の移動販売を紹介

こちらでは、岡山で人気のキッチンカーを紹介します。

  • 中津からあげ ごっちゃん
  • たこやき ももちゃん
  • 32’s cafe

どこも美味しそうなメニューが魅力的なお店ですので、メニュー選びの参考にしてくださいね。

中津からあげ ごっちゃん

中津からあげ ごっちゃん

※出典:公式HP

中津からあげ ごっちゃんは、からあげの聖地と言われている大分県中津市の本場のからあげが楽しめるキッチンカーです。

からあげだけでなく、手羽先や鳥かわ餃子などのメニューもあり、大人から子供まで楽しめます。

公式ブログやTwitterで出店スケジュールが見れます。

岡山の出店場所の参考にもなるので要チェックです!

たこやき ももちゃん

https://twitter.com/yu_san87/status/1243795858149146624?s=20&t=oYNvKkt91kQicw7A7KCBmQ

たこやき ももちゃんは、卵不使用で小麦粉と地元産米粉で作る絶品たこやきが人気のキッチンカーです。

メニューは定番のソースはもちろん、キムチや炙りチーズ、コーンなどがあり、どれも絶品と評判です。

なんと車体にチョークで落書きができるというサービスまであります!

たこ焼きを買いに来た子供たちに絵を書いてほしいという、オーナーの遊び心が素敵ですね。

32’s cafe

 

この投稿をInstagramで見る

 

Harue Inada(@32scafesunny)がシェアした投稿

32’s cafeは、岡山県新庄村の特産品ひめのもちの米粉を使用した『もちもちころころドーナツ』を味わえるキッチンカーです。

もちもちころころドーナツと岡山県新庄村の食材を使ったドリンクを一緒に注文するのが、人気の食べ方です。

スイーツから地元の食材を使用したランチまで、豊富なメニューも魅力のひとつ。

三姉妹の母sunnyさんが運営しており、とてもアットホームな雰囲気のお店です。

Instagramで出店情報や日々の様子が見れますので、ぜひ覗いてみてくださいね。

ご相談やお問い合わせはこちら

開業の手順と簡単チェックリストを無料で配布中
キッチンカー開業の手順・保健所の営業許可&最終チェックリスト『キッチンカー相談の窓口』では、これからキッチンカーを始めたい人のためにキッチンカー開業の手順・保健所の営業許可&最終チェックリストを「LINE友だち追加」してくれた方全員に無料で配布しております。ぜひご活用ください。