LINE友だち追加で「開業の手順・チェックリスト」をプレゼント

【必見】キッチンカーの買取で失敗しないためのポイント!おすすめの業者もご紹介

【必見】キッチンカーの買取で失敗しないためのポイント!おすすめの業者もご紹介

  • 「キッチンカーを売却したいけど失敗したくない」
  • 「キッチンカーの運営を辞めたいときにどうすればいいの?」
  • 「キッチンカーのおすすめの買取業者を知りたい」

キッチンカー事業の廃業を検討しているけど、キッチンカーをどうやって売却すれば良いか分からなくて困っている方も多いのではないでしょうか。

そこで、この記事ではこちらの5つのポイントを解説していきます。

  • キッチンカー買取のよくある悩み
  • キッチンカー買取で失敗しない3つのポイント
  • キッチンカー買取のおすすめ業者
  • キッチンカーの買取のおおまかな流れ
  • キッチンカー売買の注意点

買取業者の選定ポイントや注意が必要な売却サイトについても解説していきます。
ぜひ最後まで読んでみてください!

キッチンカー買取のよくある悩み

こちらでは、キッチンカー売却時によくある悩みやトラブルを4項目に分けて解説していきます。

  • 査定額が低く見積もられる
  • 改造車扱いされて売却できない
  • 売却後の書類の手続きが面倒
  • キッチンカーを辞めたいと思った時

順番に見ていきましょう。

買取店では査定額が低く見積もられる

キッチンカーは、買い手と売り手の間に中間業者を複数挟むため、査定額が低く見積もられます。
中間業者には、「買取店」「オークション」「販売店」などがあります。

改造車扱いされて取り扱い不可になる

キッチンカーは、売却時に買取店に見せると改造車として扱われて買取拒否をされることがあります。
また、キッチン設備の処分にコストがかかるため売却先を探すのに苦労することがあります。

売却後の書類の手続きが面倒

自動車の売却時には、社内で保管している「車検証」「自賠責保険証明書」以外にも、「自動車納税証明書」「印鑑登録証明書」「リサイクル預託券」「委任状」「譲渡書」などいくつかの書類が必要になります。

また、自動車売却後の名義変更手続きなども初めて経験する方にとっては、想像以上に面倒な手続きになります。

キッチンカー運営を急に辞めたいと思った時どうすればいいか分からない

売上が思うように上がらず、キッチンカーを廃業しようと思ったときに、何から手をつけて良いか分からない方も多いです。

事前に下調べをせずに焦って売却をしてしまうと、思わぬトラブルに巻き込まれたり、相場より安くキッチンカーを買い取られてしまうこともあります。

キッチンカー買取で失敗しない3つのポイント

業者選定で失敗しないように押さえておくべきポイントを紹介していきます。

  • キッチンカーを販売している店で買取をしてもらう
  • 複数の業者で相見積もりを取る
  • 面倒な役所手続きのサポートがあるか

買取金額やサポートは業者によって違います。
そのため、失敗しないためにも慎重に検討しましょう。

キッチンカー販売をしている店で買取をしてもらう

車全般を取り扱う一般の中古車販売店で見積もりをすると、キッチンカーとして査定されないことが多いです。
そのため、キッチンカーとしての完成度を見積額に含まれずに安く買い取られてしまうことがあります。

しかし、キッチンカーの販売を専門としている業者は、キッチンカーとしての正当な価値で評価してくれます。
また、車両整備ができる環境が整っているため、高額買取に繋がります。

複数の業者で相見積もりを取る

より高額に買い取ってくれたり、面倒な手続きをサポートしてくれる業者を探すためにも、必ず複数の業者に相見積もりを取りましょう。

また、無料で査定をしてくれる業者も多いので、納得がいくまで探しましょう。

面倒な役所手続きのサポートがあるか

名義変更などの諸手続きを全面的にサポートしてくれる業者を選びましょう。
自分で運輸局に出向いて名義変更手続きをする必要がなく、書類だけ用意すれば完結する業者を選びましょう。

また、用意する書類に不安があれば、丁寧にアドバイスしてくれるサポート体制が整っている業者選びも大切です。

キッチンカー買取は「YONRIN Base」で!【キッチンカー相談の窓口提携先】

いざキッチンカーを売却しようと思って調べてみても、結局どこの業者を選べば良いか分からない方も多いのではないでしょうか?

そのため、こちらでは、「高額買取の実現」「売却までのスピード」「サポート体制」を兼ね備えているYONRIN Baseについて紹介していきます。

キッチンカーの販売網を持っている

YONRIN Baseは、キッチンカーのオリジナル製作から車両販売などのサービスを展開しているため、専門業者としての信頼があります。

専門業者としての広い販売網もあることから、買い手を見つけやすく高額買取が実現できます。

車両整備ができる

YONRIN Baseでは、内装設備の作成・外装の塗装・ラッピングなどの車両整備も行っています。
専門業者は、清掃や整備・修理をできる環境が整っています。
そのことから、買い手に高く販売することができて、高額買取ができる仕組みとなっています。

また、機材に不具合があっても自社で修理できるため、一般の中古車販売店では買取拒否されるような車両であっても、売り手が納得のいく価格で買い取ることもできます。

キッチンカー売買のマッチング仲介も実現

YONRIN Baseは、買い手と直接取引しているため、手数料を抑えることができます。
中間業者として、「買取店」「オークション」「販売店」などを挟まずに、自社のホームページや販売網で売却できます。

そのため、通常の中古車販売店を利用するよりも高額で買い取ってもらうことができます。

キッチンカー製作のプロのアドバイス

YONRIN Baseでは、キッチンカーのプロとして適切な価格を提示してもらえ、より早く買い手に繋げることができます。

高額買い取りをしてくれる業者を探すのも大切ですが、より早く買い手を探してくれる業者を探すことも外せません。

特に資金繰りに困って廃業してしまう場合は、より早く現金化できるというポイントも重要です。

過去の事例

YONRIN Baseで過去に販売したキッチンカーを紹介していきます。
大手チェーンの「築地銀だこ」への販売実績もあります。

キッチンカーの運営を考えている方は過去の事例を見てイメージしてみてください。

スズキ キャリィトラック/カフェドリンク/三日月カフェ

スズキ キャリィトラック/カフェドリンク/三日月カフェ様

日産 NT100クリッパートラック/ホットサンド/朝メシ屋様

日産 NT100クリッパートラック/ホットサンド/朝メシ屋様

トヨタ トヨエース/ラーメン/なべそば

ベンツ トランスポーター/カレー/笑夢カレー

トヨタ クイックデリバリー/カレー/笑夢カレー

販売中の中古車リスト

現在、YONRIN Baseで販売中のキッチンカーを紹介していきます。
車両ごとの「価格・年式・走行距離・排気量」を載せておりますので、ぜひ参考にしてみてください。

*記事のラインナップや料金は当時の情報です。現在とは異なる場合があるので予めご了承ください。

スズキ キャリイ

本体価格 298万円
年式 2019年
走行距離 0.5万km
排気量 660cc

日産 NT100クリッパー

本体価格 258万円
年式 2016年
走行距離 5.5万km
排気量 660cc

トヨタ タウンエーストラック

本体価格 398万円
年式 2019年
走行距離 2.8万km
排気量 1500cc

いすゞ エルフ

本体価格 398万円
年式 2006年
走行距離 8.2万km
排気量 3100cc

【YONRIN Base お問合せ】
お電話の際は「キッチンカー相談の窓口を見た」とお伝えください。
TEL:024-555-6225
さらに詳しい情報はこちら

よくある質問

Q:キッチンカーを購入するにあたり、まずは何をすればよいですか?

A:キッチンカーで販売したい食材・メニューを元にまずは、管轄の保健所へ相談に行くことをお勧めいたします。その中で給排水の容量であったり、設備で必ず抑えなければならないものなどを教えて頂けますので、その内容に沿ってキッチンカーの大きさやご予算などをご提案させて頂きます。(※キッチンカー制作は1度取り掛かってしまうと後で内装の手直しが難しくなって参ります。)

Q:軽キッチンカーの室内の高さはどのくらいありますか?

A:当社制作のものでBOX内の高さは178㎝となっております。

Q:移動販売車(キッチンカー)を始めるには資格は何が必要ですか?

A:食品衛生責任者の資格が必要となります。

Q:キッチンカーの維持費はどのくらいかかりますか?

A:軽キッチンカーは軽自動車と維持費が同じですので、月々のガソリン代・任意保険代(月3,000円~)・毎年の自動車税(10,000円~)・2年に1度の車検代(70,000円~)となります。1tサイズ・1.5tサイズで、月々のガソリン代・任意保険代(月7,000円~)・毎年の自動車税(8,000円~)・2年に1度の車検代(130,000円~)となります。

Q:運転免許証について何か制限はありますか?

A:軽キッチンカーと1tサイズキッチンカーは普通免許で運転は可能となりますが、1.5tサイズ以上になると準中型免許が必要となります。

キッチンカーの買取のおおまかな流れ

「キッチンカーを買い取ってもらいたい」と考えてから、どのような手順で買い取りまで進んでいくのかを解説していきます。

また、実際に業者とはどのようなやりとりをしていくのかも解説していきますので、ぜひご覧ください。

STEP.1
業者へお問い合わせ
まずは、電話・メールもしくは問い合わせフォームから業者に連絡します。

【YONRIN Base お問合せ】

お電話の際は「キッチンカー相談の窓口を見た」とお伝えください。
TEL:024-555-6225
在庫確認・問い合わせ

STEP.2
写真やそのキッチンカーの情報を概算査定
業者にキッチンカーの写真を送ります。その際に車体の状態を確認し、買取額の目安を決定するための概算の査定が行われます。

最初から実店舗まで出向いて査定をしてもらう手間を省けるので、なるべくオンラインで概算の査定をしてくれる業者を選びましょう。

STEP.3
実物を見て詳細な査定

写真を送って概算の査定を出してもらったら、実際に買取店に行って実物査定です。

キッチンカーの買取専門業者で査定してもらうと、一般車両としてではなくキッチンカーとしての価値を査定してもらえます。

また、厨房機器などを含めた設備も加味して査定してくれるのでおすすめです。

STEP.4
査定終了でその業者に売るか決める

キッチンカーの実物を見せて業者に査定を出してもらったら、最後は業者選定をします。
業者選定の過程では、必ず相見積もりを取りましょう。

相見積もりを取ることで、買取業者としては一見同じように見えても、買取金額や細かいサポート体制が異なります。必ず相見積もりの過程で担当者とコミュニケーションを取って納得のいく業者で取引をしましょう。

キッチンカー売買の注意点!ジモティーは要注意

「ヤフオク」は、日本最大級のネットオークションサイトです。
個人間で売買できるサービスで、一番高い値段を付けた人が落札の権利を得ることができます。

また、「ジモティ」は、近隣の地域のユーザーと個人間でやりとりをして買取を希望する方を探すサービスです。

「ヤフオク」や「ジモティ」などの個人同士でやりとりができるサービスでは、売り手自身で売価を定めることができます。

しかしながら、個人間で売買が完結するサービスは、あくまでも自己責任での取引となります。

そのため、下記のようなトラブルが起こる可能性もあります。

・約束した日時に取引場所に来ない
・市場よりも安い価格を提示される
・引き渡し後に着金されずに連絡が取れなくなる
・キッチンカーを売り手に運んだ時点で取引を断られる
・買い手が把握していない不備が発生した場合に修繕を要求される

また、自身が販売するキッチンカーを自己査定するためには、目利きがないと難しい点が多々あります。
買い手から査定額の詳細の説明を求められたときに、説得力のある説明をすることは精通しているプロでないと厳しい点があるでしょう。

キッチンカーの売買はプロのお店に相談しよう

キッチンカーを売却する際に、個人で売り手を見つけて売買から引き渡しまで完結させるのは難易度が高いです。

もちろん個人でオークションサイトなどで売買することで手数料が最小限に抑えられるメリットもあります。

しかしながら、適正価格で査定したり、売買時や引き渡し時、さらに売買後のトラブルを未然に防ぐことは業者でないと難しいでしょう。

そのため、キッチンカーの買取で失敗しないためには、プロに任せてしまう方が安心です。
もちろん、業者ごとに特色は違うためしっかりと相見積もりを取って、よりスピーディに高額買取を実現できてサポートも充実している業者を見つけていきましょう。

【YONRIN Base お問合せ】
お電話の際は「キッチンカー相談の窓口を見た」とお伝えください。
TEL:024-555-6225
さらに詳しい情報はこちら